しばた歯科医院

MENU

コラム

摂食嚥下障害とは?原因とリハビリテーションの内容を解説

食べ物を認識して口まで運び、咀嚼したのちに飲み込む一連の動作を、日ごろから意識している方はほとんどいないでしょう。

しかし、病気や障害、高齢などがきっかけで、この一連の動作が難しくなり困っている方もたくさんいます。

思うように食事ができず、もどかしい思いをしている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、摂食嚥下障害の原因やリハビリテーションの内容を解説します。

摂食嚥下障害でお困りの方、これから摂食嚥下リハビリテーションに取り組む予定の方はぜひ参考にしてください。

 

摂食嚥下障害とは

摂食嚥下(せっしょくえんげ)とは、食べ物を認識してから口に運び、胃へ送りこむ一連の動作のことです。

摂食嚥下障害とは、この一連の動作がスムーズに行えなくなってしまうことを指します。

高齢になると誰にでも起こり得るものですが、摂食嚥下障害が進むと、食事中にむせやすくなったりうまく食事がとれなかったりして、栄養不足に陥る恐れがあります。

 

摂食嚥下障害の原因

摂食嚥下障害の原因はさまざまですが、成人の方に多い原因として脳血管疾患などがあげられます。

食べるという行為を制御する中枢や神経回路がダメージを負うことで、一連の動作がうまくできなくなってしまうのです。

他にも、高齢の方であれば筋力の低下や歯の欠損部位が多いことなどが原因で摂食嚥下に障害がでることもあります。

また、口や喉の病気、首回りの動かしづらさが関係して摂食嚥下障害を引き起こすこともあるといわれています。

 

摂食嚥下リハビリテーションとは

摂食嚥下障害のリハビリテーションは、障害になる前の嚥下機能を取り戻すことが目的のリハビリテーションです。

症状が重い場合は、これ以上摂食嚥下障害が進行しないよう、現状維持を目的に行われることもあります。

ここでは、リハビリテーションの内容を紹介します。

口腔内の環境・機能を整える

お口の中が汚れていると、誤嚥性肺炎を引き起こしやすくなります。

清潔な状態を保てるように清掃し、治療が必要な箇所があれば適切な処置を行います。

すべての歯を失って入れ歯を使っている場合は、現状に合うよう入れ歯を調整・修理したり、新しく作り直したりしてお口の環境を整えます。

間接訓練

食べ物を使用せずに、お口周りの筋肉のストレッチ、歯ぐきのマッサージ、氷を使って嚥下反射機能の正常化を促す「アイスマッサージ」などを行います。

他にも、嚥下の動きと共通するものが多い発声・発音の訓練や、唇や舌を大きく動かすトレーニングなどを行うこともあります。

直接訓練

食べ物を使用したリハビリテーションで、食べるときの姿勢や口への運び方、噛み方・飲み方の状態を確認しながらゆっくり進めていきます。

はじめはゼリーやポタージュ状のものからはじめ、徐々にヨーグルト状、ジャム状へと移行していきます。

 

摂食嚥下リハビリテーションの重要性

摂食嚥下障害をかかえたまま生活していると、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。

具体的には、次のようなものがあげられます。

  • 飲食ができないことにより栄養状態の低下
  • 食べ物が気道に入ることによる誤嚥性肺炎の誘発
  • 食べる楽しむを失ってしまうQOL(Quality Of Life=生活の質)の低下

リハビリテーションを続けることで、少しずつ嚥下機能が回復・復活することが期待できます。

毎日の生活で多くの方が楽しみにしているであろう「食事」がスムーズにできるよう、自分のペースに合わせてリハビリテーションを続けてみましょう。

 

正しくリハビリテーションをして嚥下機能を取り戻そう

摂食嚥下障害による誤嚥を防いだり、食事によって栄養状態を高めることは、寿命を伸ばすことにもつながります。

摂食嚥下障害が重度であっても、少しでも「味わう」ことができるよう、家族や介助者の方と協力しながらリハビリテーションを続けてみましょう。

 

しばた歯科医院

歯のお悩み・お口のトラブル抱えていませんか?

山口市のしばた歯科医院では患者さんのお悩みやお口の状態に応じて、患者さんに合ったオーダメイドの治療を提供します。
広い駐車場を完備し、8台止めれるのでとても通いやすい歯科医院です。

■住所
〒753-0081 
山口県山口市香山町6-24 

■TEL
083-902-5605

■オフィシャルサイト
https://shibata-oral.com/

■インプラント専門サイト
https://implant.shibata-oral.com/

前へ 一覧ページに戻る
pagetop

マウスピース矯正専門サイト

親知らず専門サイト

インプラント専門サイト

採用専門サイト

0839025605 WEB予約 instagram page top

0839025605

WEB予約

instagram