コラム
歯医者さんでできるホワイトニング
白く美しい歯を手に入れたいと、誰もが思うものです。「だんだんと歯が黄ばんできて口を開けることに躊躇してしまう」「歯を綺麗にしたいが削りたくない」など、深刻な悩みを抱えてしまう方も少なくありません。
ホワイトニングは、その人の魅力を最大限引き出すことができるもので、多くの方が白く美しい歯を手に入れられるチャンスです。
今回は、歯科医院やクリニックで行われているホワイトニングの基本について解説します。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングには、「ホーム」「オフィス」「デュアル」の3つがあります。病院やクリニックによって対応しているメニューは異なりますので、お近くもしくはかかりつけの先生に確認すると良いでしょう。
それぞれの特徴は次のとおりです。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自宅で患者様に行なっていただく治療です。ホワイトニング用のマウスピースを作成し、ホワイトニング剤を塗布したマウスピースを一日数時間装着することで、徐々に歯を白くしていきます。
ホワイトニング剤の成分濃度が低く、効果が出るまでに時間がかかってしまうものの、歯への負担が少ないことが特徴です。定期的に継続することで効果が長く持続します。
オフィスホワイトニング
歯科医師が行うホワイトニングのことを指します。ホームホワイトニングで使う薬剤よりも高濃度のものを使用し、LEDやハロゲンなどを照射することで漂白していきます。
歯に負担がかかってしまうものの、短時間で歯を白くしたい方には効果があるといえます。
ただし、ホームホワイトニングと比べると白さの持続効果はあまり長くないため、【継続的に長く】白い歯をキープしたい方にはあまりお勧めできません。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、上記のホワイトニングを併用して治療することです。費用は高くなってしまいますが、オフィスホワイトニングでしっかりと歯を白くした上で、ホームホワイトニングによって効果を持続させるという、いわゆる「いいとこ取り」な方法なのです。
施術の注意点
ホワイトニングは、多くの方にとって白い歯を手に入れるチャンスですが、誰でもすぐに施術を受けられるわけではありません。主に、次のような注意点があります。
①先に治療を行う必要がある場合
ホワイトニングを行うにあたり、口内環境が健康な状態である必要があります。例えば、虫歯や歯周病がある場合には先にそちらの治療を行い、クリーニングができている状態で初めて施術ができます。
そのため、当院では最初にお口の状態を診察させていただき、ホワイトニングの前に治療をご提案することがあります。それは、ホワイトニングをより効果的かつ確実に綺麗な白い歯を手に入れるための手段であることをご理解下さい。
②差し歯や詰め物にはできません
ホワイトニングは、基本的に天然歯だけに行えるものです。差し歯や詰め物などの色を白くすることは基本的にできません。特に、オフィスホワイトニングで使用する薬剤は強力であるため、差し歯や詰め物に悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
もし、「差し歯や詰め物をしているけれどホワイトニングがしたい」という方については、事前にご相談いただければと思います。
ホワイトニングの料金について
当院では、「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」を行っています。それぞれのメリット・デメリットは先ほど解説した通りですので、患者様のニーズやどうすればお悩みを解決できるかをお聞きすることで、最適なご提案をさせていただきます。
ホワイトニングに少しでも興味がある方は、お気軽にお問合せください。
しばた歯科医院
歯のお悩み・お口のトラブル抱えていませんか?
山口市のしばた歯科医院では患者さんのお悩みやお口の状態に応じて、患者さんに合ったオーダメイドの治療を提供します。
広い駐車場を完備し、8台止めれるのでとても通いやすい歯科医院です。
■住所
〒753-0081
山口県山口市香山町6-24
■TEL
083-902-5605
■オフィシャルサイト
https://shibata-oral.com/
■インプラント専門サイト
https://implant.shibata-oral.com/